Instagram(インスタグラム)、急激に普及して、普及しきった感があるぐらいですが、いつも使ってる・見てると急な変化に違和感だったり使いにくさだったりを覚えるもので、2019年1月29日現在、昨日だったか今日だったか、インスタのiOSアプリをバージョン更新すると、アプリ内の言語が軒並み「英語表記」になっているではありませんか。
「Now Post」だとか、「64 likes」だったりとか、「Edit Profile」とか。
読めないこともないので、今回のバージョンから英語表記がデフォルトになったのかな?とも思いましたが、そんな急な設定変更もないだろうということで設定変更で日本語に戻した際の手順を載せておきます。
ちなみにこの英語表記になった時のアプリのバージョンは「78.0」です。

言語(今回は日本語に戻します)の設定変更は、
1.自分のページ右上の三本線ボタンから「Settings」を選択

2.Optionの中から「Language」を選択

3.一番上に表示されている「日本語 (日本)」を選んでも何故か英語のままなので・・・

4.少し下にスクロールしたらある「日本語」を選び、

5.「Change」を選択すると、英語から日本語表記に戻ります!

こんな感じね。

もしかすると、今後のアプリアップデートで日本語にまた戻るかもしれませんが、今回のアップデートで英語表記になった設定をすぐ戻したい方、むしろ他の言語にしたい方は上記手順を参考に願います。



コメント